映画・ドラマ・アニメ愛とは決して後悔しないこと ある愛の詩という1970年の映画の名セリフ。とても主張の強い和訳ですが、真理であり美しく残酷で重い言葉だと思います。そしてフランシスレイのテーマ曲もその感情を表現したような物悲しいメロディです。聞けば別離を確信できましたから。 2022.10.21映画・ドラマ・アニメ
雑記猪木の歩いた道 闘病前はそれほど気にも留めなかったけれど、彼はこんなに心を奮わせる方だったかと、最近になってわかりました。イレギュラーな指導者がいる不安な世界には、イレギュラーだけども自己犠牲も厭わない正義のヒーローがいて欲しいと本気で思う 。 2022.10.04雑記
後遺症・健康何もしてないのに息切れ ちょうど一週間前から、何もしていないのに、息切れが酷いです。以前から腕をあげると息切れ、というのはたまにあったのですが、ほったらかしにし過ぎたみたいです。15日にあまり感じたことがなかった具合の悪さ、と息苦しさでタクシーで病院へ。検査で狭心... 2022.09.17後遺症・健康
後遺症・健康ミニベロ購入で弱った足腰を 最近ミニベロを購入しました。本当はクロスバイクを始めたかったのですが、寝たきり状態のころから、買い物と病院だけという最低限の移動しか(歩行とママチャリで)して来なかったので、いきなりのクロスは諦めました。ネットでミニベロを知り購入に至りました。 2022.09.11後遺症・健康
阪神タイガース虎はジェットコースター 今年のタイガースはジェットコースター過ぎる。子供の頃からタイガースファンで一喜一憂(憂が多い)は当然なんだけど、浮き沈みがまじ半端無い。ジェットコースターなら最後に大きな波が来るかもしれません。最後まで第一期矢野監督で楽しみましょう。 2022.09.09阪神タイガース
音楽哀愁のドッグス アマゾンミュージックで Dogs D'amour のニューアルバム Tree Bridge Cross をリリース日に偶然見つけました。CISCOというレコード屋でin the dynamite jet saloon のCDをジャケ買いしたのが1989年。 2022.09.05音楽
雑記七難八苦の貯金 鹿介は自分が仕えた尼子家のお家復興を企てるのですが、そのために自分があらゆる苦難厄災を引き受けたいという旨を三日月に願います。大業を得るには苦難が伴うということでしょう。願わくは、我に七難八苦を与え給え。no pain,no gain. 2022.08.28雑記
後遺症・健康身体、故障中です 脳出血の後遺症を患い❶右半身の麻痺で痺れ、痛みがある、❷その右半身の皮膚表層の感覚がとても敏感で、肌に物が触れるだけで酷い痺れに襲われ、我慢すると動けなくなるほど具合が悪くなる。今は病気を自分のパーソナリティーの一つであると簡単に認められるようになった。 2022.08.15後遺症・健康