裏切りの死体蹴り

雑記

※この記事にはプロモーションが含まれています。

告白しても無視され続け、むしろどんどん大きくなっていくジャニーズを横目でどうすればいいのかやり場のない怒りを抑えてきたであろう被害者の方々。

ジャニー喜多川氏に罪を負わせることが出来なかったのは残念なことですが、道半ばとはいえ、救済の流れが始まったことはといえるのではないでしょうか。

このスピード感に不満がある意見や、やり方に納得がいかない専門家がいるようですが、被害者が納得できるかたちでジャニーズが動き、よりベターな和解が結ばれることを望みます

そもそもスピード感に不満を持つのであれば、過去の告白から何もしてこなかったジャニーズを守ってきたマスコミ、に目を向けなければならないでしょう。

マスコミが正常に機能しているのであれば、最初の告白(30年以上前)で解決しなければならなかったことですから。

マスコミのこういう動きには既視感があります。

国民みんなが知っていたであろう統一教会もそう、不倫ネタが好きな彼らでも報道せず守ってあげた巨人の坂本選手やダウンタウンの浜ちゃんもそう。(彼らが嫌いな訳じゃないですよ)

お金や権力が好きなのか、彼らは報道しない自由を自分たちの裁量で決めるのかな。

自分たちには 得か損 かが大事なこと国民の知る権利より大切なこと、と行動しているようにしか見えません。

コロナ自粛時、政治家の失態を粗探ししていた時期のテレビ社員のカラオケ騒ぎもありましたね。(2階の窓から飛び降りするほど泥酔して騒ぎ、医療逼迫時に救急車を呼んでましたね)

あの時もたいした検証もなく、司会タレントに謝罪させて終わり。政治家なら怒り爆発させるのにね。

政治家の食事会よりテレビ局のどんちゃん騒ぎの方が十分不快だったけれども。

そして自分たちの問題を棚上げして、元の共犯者ジャニーズを吊るしあげるマスゴミにも吐き気が止まりません。

ジャニーズの会見の時の指名NGはジャニーズを更に追い込む一手になっても共犯者マスコミの免罪符にはなりえません。

ジャニーズの指名NGはもちろん最悪です。

が、元の盟友を突き落とす有様(裏切り)は違った意味で残酷に見えました。

悪い事を指摘したのだから、裏切りではないというのも解るのですが、それならもっと早く悪いことは駄目だと言えたはずです。

悪事をずっと庇ってきて、途中で支え切れなくなった結果でしかありません。正義というとよりは裏切りに近いでしょう。

この指名NGは、ジャニーズとマスコミに向く目を、ジャニーズ一本に向けさせる作戦だったのでしょうか

そうなのであれば、ジャニーズも( 統一教会もそう )死なばもろとも、マスコミを巻き込んで膿を出し切って欲しい気持ちです。もちろん政治家もね)

ジャニーズの件の引き金になったBBCや海外のマスコミ、週間文春や(文春の全てを肯定はできませんが)、個人のジャーナリストでは応援したいマスコミはたくさんあります。

日本のNHKも良い番組の製作も多く応援したいのですが、しかし今回のジャニーズもそうですが、看過できない部分も多すぎです。

日本の新聞系のマスコミ(テレビ含む)は失敗を度々起こしますが、その失敗を軽い謝罪で済ますばかりで、ダメージはほとんどないから、改善することがなく、何一つ進歩しない稀有な業界に見えます。会社としては旧体制の古い体質っぽいし…

ペナルティーも少なく、特権を行使できる業界なので、啓蒙してやる感が強く、実際に影響力は巨大す。

ただ守りに弱い部分を同業他社で庇いあい既得権益を大手で分配、身内に甘々の印象。状況に応じて都合悪いことは業界で完全スルー。ジャニーズがそうですよね。

マスコミの不正、間違いの処分を下せるものが、マスコミの息のかからないところになければ、いつまで経っても変われないでしょう。政権側やマスコミ側から離れたところに監査機関があればいいけど…

今まではマスコミの問題が出ても、身内擁護、お抱えジャーナリストや大学教授が書く擁護記事とか、都合のいいマスコミ論が湧いてくるか、今回のように何もなかったかのような完全スルー、でしたからね。

反省があっても寝転がって鼻ほじりながら、ゴメンねーくらいのレベルの謝罪、そんなのばっかり見せられている感じがしてます。

検証はweb有料版に載せましたとか笑 、謝罪を小さく目立たないところに載せるとかね。

政治家だって頭下げるのに…

数日前にジャニーズタレントをCMに起用する企業は人権侵害の問題と無縁ではないことを自覚すべき、という内容の、ある新聞社の社説を見ました。

その通りだと思ったけれども、その前に社説を書いた新聞社は何故ジャニーズの件を今まで放置したのか答えねばならないでしょう。

答えているマスコミがあるのは知っていますが、定形文、過去に見たような文章です政治家とやることが全く一緒。

そして

CM起用の企業はもらい事故に近いと思うけどマスコミはジャニーズのお手伝いしてきた共犯者に近い存在であることを忘れないで欲しいです。

そもそも人権侵害とか最近はいろいろ報道しているけど一番その感覚に疎いのは日本のマスコミですよね。

実際、信用出来ないから岡本カウアンさんは外国人記者クラブで性加害を告白しました。

それでも主要マスコミは岡本氏を無視ジャニーズの性加害を庇ってきただけでなくせっかく悪事から抜けるチャンスを貰ったのにそれもフイにしました。マスコミがセカンドレイプ…(セカンドじゃないかな、何回目?)

そしてダンマリのジャーナリストさんもたくさんいました。

そして今になってジャニーズを死体蹴り。カッコ悪過ぎでしょ。

会見上で動くのはいいとして、あれだけドラマチックに悪者にするくらいの怒りがあるならどうして(せめて)カウアンさんの時にでもしてやれなかったの。

ただ時勢に乗っかっただけで、見ていてコチラが恥ずかしくなるお芝居に見えました。

話題作り 悪目立ち

劇場型(激情型)のマスコミに、迷惑系ユーチューバーが重なって見えるのは ちゅう だけではないでしょう。

マスコミ全てが悪い訳ではないけど、最近では政治家以上にやっていることが不快なことが多いです。(政治家は昔から大概だけど)

反省も大事だけど、ジャニーズの死体蹴りもいいけど(ちゅう の感情的には嫌い)、昔から続く軽い反省ポーズだけでなく本気の自己改革が必要だと思いますよ。

そして最後に、

なんで昨日まで良かったものが急にイケナイことに変わるのか。いけないことをしたのは解るけど、なんでその時に言ってくれなかったのか。戸惑うジャニーズファンは多いでしょう。

物凄いスピードで大帝国が崩れていくような感覚は、個人的には気の毒に思うところはあります。

お気に入りのアイドルの将来が不安でしょうし…

新会社スマイルアップは、ジャニーズだけじゃなく、ジャニーズの人権侵害を見ぬふりしてきたマスコミも加われば告発者はもちろん、傷心のジャニーズファンも、更に心落ち着くのでは、といまさらを考えてみた ちゅう でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました