足指はがし

後遺症・健康

※この記事にはプロモーションが含まれています。

Amazon.co.jp: Amazon Music Unlimited
新曲から名盤まで、1億曲が聴き放題。気分や活動に合わせて聴くプレイリスト、好きなだけ楽しめるステーションも。オフライン再生も可能。

私、ちゅうの母が 「超簡単 足指はがし」という比較的最近の本を購入してきました。

ちゅうは右半身麻痺と、他に右足の親指、足裏に脳出血の後遺症を残していますので

興味を持って、この本を読むことが出来たのですが、

購入した母が、膝に関しての本ならまだしも、

足指はがし に興味を持ったのかが理解出来ませんでした。

一度も痛いと訴えたことのない足指に スポットライトを当てた本を買った母の意図が分からなかったのですね、最初は。


肩甲骨はがし という言葉は最近よく見かけるワードですが、

はがし の意味合いは、

筋肉をほぐし、骨の位置の正常化をはかることですから、

肩甲骨はがし でいえば、

患部をほぐし、姿勢の正常化を図って、肩こりなんかを解消するという目的があります。

それでは、足指はがし ならどうでしょうか。

足指の筋肉がほぐれ、骨のポジションが正常化することで、どのような利点が生まれてくるのでしょうか。

早速、山田真さんの 超簡単「足指はがし」という本を読んでみることにしました。

超簡単「足指はがし」 書籍 amazon


例えば肩こりに苦しむ人は、

痛みを感じる肩回りを施術するのが当たり前の感覚になりますが、

筆者は、

異常箇所(患部)を被害者とすると、

痛みの原因である真犯人別のところにあるといいます。

つまり筆者は、被害者(肩こり)を治すためには真犯人を探しそちらから対処していくべきと主張しています。

そして鍼灸整骨院での施術の繰り返しの中で

ほとんどの人に足指はがしの段階から問題があることがわかったようです。

その多くの患者が持つ問題というのは、

①足指が地面から浮いている

②よくつまずく 歩行スピードが遅い

③ボディラインや姿勢が崩れる

④体が常に疲れている

⑤冷え性である

⑥外反母趾 内反小趾になっている

といった点でした。

(ちなみにちゅうは6項目全て該当していました😭)

そこから“足指はがし”が始まっていくわけですが、

上記6項目の改善と、多くの患者の回復を筆者は目にしていくことになります。


ステップは、 足指はがし から始まり、

下腿部はがし膝の皿はがし と続き、

最後の 前頭骨はがし まで14種類の はがし作業のやり方がこの本では紹介されています。

3日間でこなすパターンを15パターン(合計45日)用意、

前半は 足のはがし が中心、次第に腕、頭と上がっていくやり方で

合計45日で全身のはがしを終えるパターンが紹介されています。

足指はがし でしっかりした基礎(土台)が出来れば、あとはそれを積み重ねていくだけの45日間。

(逆に基礎に問題があると、体のバランスが崩れ、そのしわ寄せで様々な場所に不調を生じてしまうとのこと)

肩が凝るという方はもちろん、

スマホの操作で腱鞘炎になった方も、

正常な姿勢を取り戻し、問題を解消していける内容になっているようです。


固まった筋肉をほぐし、

隣接する筋肉のバランスを正常化、

骨をあるべき場所に戻すというリセット作業で、

正常な筋肉、骨を取り戻すことは、とても理にかなっているように思えます。

これを土台から積み上げていって

肩こり対策や、猫背や気になる姿勢の矯正にも効果も見込める

「はがし」実践法 は試してみる価値アリと感じました。

超簡単「足指はがし」 書籍 amazon

痛い箇所をその時々で単発的に治療してきた方がほとんどでしょうから、

リセットをかけながら基礎を造り直しての、姿勢矯正はとても魅力的だと思います。

実際に姿勢が良くなるのならね。

私、ちゅうは、右半身麻痺の状態で、右足の足裏に鈍麻を持っているので、

いきなりのスタートで躓いていることになるのですが、 

具合が悪くならない程度の力加減で

はがし作業 をしてみたいと考えています。

本通りの はがし作業が出来ないとしても、学びのあり考え方でありましたし、

自分なりのベーターな姿勢の取得にアイデアをくれそうな内容でありましたからね。

少しでも右足に良い影響が出ることを、

少しだけ願ってみて“足指はがし”に取り組んでみたいと思っています。


昔読んだ本に、ふくらはぎ が第二の心臓(血液のポンプ)なんていう内容のものがありましたが、

今回の 足指が人間の健康の土台 というのと同様、納得しかありません。

「やっぱり下半身は大切」説 に、ただただ頷くばかりの ちゅうでした。


コメント

タイトルとURLをコピーしました