雑記

デバフの時代?

最近は時間があれば、映画·音楽の鑑賞に時間を割くことが増え、更に、スマホ自体の接触を意図的に減らしてるという理由もあって“ゲームをする時間” というものが以前と比べて減っている状態の 私ちゅう ですがそんな中で、現在唯一やっているのが、「魔...
音楽

歌いたくなる曲

今回は“歌いたくなる曲” のプレイリストを作成してみたいと思います。歌いたくなる というのはカラオケで歌いたいというよりは、爽快なロックナンバーにつられて声を上げたくなったり、自然にメロディを口ずさんでみたりする感じでしょうか。一人の車運転...
映画・ドラマ・アニメ

touch

できる限り先入観なしで、映画に没頭できるようにするために、事前情報を調べたり、映画情報、雑誌なんかから完全に離れて、prime video で観たい映画をテキトーに選んで鑑賞するのが自分なりの楽しみなんですが、たまに想像以上の 俳優さんや、センスの良い挿入歌なんかが出てくるとテンションがぐんぐん上がってくる作品があります。
雑記

十人十色

SNSのある 今の時代が一番争いが醜い感じがします。いくら人権、人権 騒いでも、言うほど人に優しい世界には到底思えません。考え方が同じ人には優しくして、考え方が違う人には牙を向く冷たい時代…SNSでは、考えの違う人を口撃する 芸能人・思想家 がたくさん溢れています。
映画・ドラマ・アニメ

eyes without a face

真夏の熱帯夜のこと。部屋を暗くして、視聴映画を決めて横になって、冷えた缶チューハイ(ノンアル)の強烈な酸味を楽しんでいたらスピーカーから聞き覚えのある ゆったりとした浮遊感満載ソングが流れてきました。女性の下着の試着を 遠くから覗き見する映...
阪神タイガース

リーグ制覇目前

9月最初の ナゴヤ3連戦を2勝1敗で乗り越え、2勝1敗ペースを守り続ける我らが阪神タイガースですが、お世辞にもあまり良い勝ち方とはいえませんでしたね。ただ、最初の関門であるセ・リーグ制覇が決まるまでは、試合内容よりも藤川監督の思うがままにや...
映画・ドラマ・アニメ

Saladbowl Tale

マンションを地球に見做し、地球の環境の激変を(温暖化による 砂漠化、水没危機)、暗闇の襲来に見做す この作品は明らかに地球や人間社会の縮図であります。現在地球上では、宗教や人種の違いで、イスラエルとパレスチナは戦い、権益の争いで、ロシアとウクライナは戦っています。
音楽

loser

今回は、以前からやってみたかった「loser」のお題で Soundtrack of My Lifeを作成してみたいと思います。「ルーザー」ですから敗者、失敗者、負け犬 といったマイナスの失敗をしたり、不遇にぶつかってしまう 悲しい、辛い歌は...
雑記

スッキリしない夏

夏の風物詩といえば、スイカ、かき氷、虫採り、夏祭り、盆踊り、etc…と色々思い浮かびますが、暑い夏の真っ昼間、テレビから聞こえる 高校野球というものも夏の風物詩 の一つと言えるのではないでしょうか。夏の甲子園大会の砂埃とサイレンを聞くのが、...
映画・ドラマ・アニメ

裏の顔

カムチャツカ半島の地震(津波)の前の日に、「裏の顔」という映画を観ました。映画の内容はまぁまぁ面白かったのですが、物語の設定がイマイチわかりづらく、そのことで映画の評価を落としている感があったので、勿体ないなぁと思っていました。翌日2回目の...
シェアする
ちゅうをフォローする